育休観

スポンサーリンク
夫婦

【変わった自分】育休復帰後の自分へ。1年間の育休を経て復帰後に分かるであろうこと【成長した自分】

いつか今日を振り返る日がやってくる。【1年間の育休】を経て,自分は成長したと思う。変わったとも思う。34歳のおっさんが本質的には簡単には変わらないとは思うが,それでも変わったし成長したと思っている。現在,育休10か月が経過し,11か月目で残...
夫婦

【夫婦で育休】最高の育休ライフにするための時間の使い方【男の育休】

育休に入る前は不安でいっぱいだった。「家事や育児できるかな」「だらだら過ごさないかな」「奥さんとの仲は悪くならないかな」「お金は大丈夫かな」など。 1年間の育休を取得して10か月と4日が経過した。早いような,遅いような,いや,やっぱり早い「...
夫婦

【育休観】1年間の育休を経験して分かったこと【人生観】

まだ10か月ちょっとだが。【育休】という言葉を聞いてどんなことを想像するだろう。子育てをするために仕事を休んでいるということで,いわゆる仕事が好きな人は【仕事をしたくなるだろうな】とか【育児のためとはいえ,何年も仕事をせずに家にて子育てする...
育休ライフ

【目標の現在地と今後】男の育休1年間!これまでの10か月の成果と残り2か月でやりたいこと【後悔しないようにやり尽くす!】

育休に入る前,実際に育休に入ってから,いろんなことを思い描いた。それはそうだ。仕事のない日々なんて何年ぶりか。育児と家事が生活の中心になるとはいえ,奥さんも育休なので,家庭の時間,夫婦の時間,ひとりの時間,何をして過ごそうか,わくわくした。...
育休ライフ

【いつかやりたいなら】育休を取得して叶ったこと~自分の親編【今のうちに親孝行を】

育休を取得すると願いが叶う!「やっておいたほうがいいな」「いつかやりたい」そう思いつくことは多々あっても,実際に行動に移せないことが多い。それは,「やっておいたほうがいいこと」や「いつかやりたいこと」は,「いつでもできる」と思っているからで...
その他

育休を取得して300日目に思うこと

育休を取得して今日で300日目になる。数字のキリがいいだけで,何か特別なことがあるわけではない今日。この300日についても,カウントダウンしていたわけでもなく,偶然気が付いたのだ。前回の記事を書いているときに残り65日かと考えていただけのこ...
子育て観

【親らしく】育休を取得して叶ったこと~子ども編【自分も育つ】

育休を取得すると願いが叶う!だから,機会があるのなら,チャンスがあるのなら,逃さずに掴んでほしい。現在,育休を取得して299日が経過した。9か月と25日が経過した。育休を取得する前は,いろんな思いに駆られた。「本当に仕事を1年間も休んでしま...
夫婦

【新しい自分を】育休を取得して叶ったこと~自分編【より良い子育てのためにも】

育休を取得すると願いが叶う。だから,機会があるのなら,チャンスがあるのなら,逃さずに掴んでほしい。現在,育休を取得して297日が経過した。9か月と23日が経過した。育休を取得する前は,いろんな思いに駆られた。「本当に仕事を1年間も休んでしま...
夫婦

【ずっと一緒に】育休を取得して叶ったこと~夫婦編【ちょうどよく過ごす】

育休を取得すると願いが叶う。だから,機会があるのなら...。チャンスがあるのなら...。逃さずに掴んでほしい。現在,育休を取得して294日が経過した。8か月と18日が経過した。育休を取得する前は,いろんな思いに駆られた。「本当に仕事を1年間...
その他

【自分を楽しむ】新年になったので,新自分になる。【自分にしかなれない】

時がくれば変わるもの。時がきても変わらないもの。ほぼ一定の間隔で年号は変わる。だったら自分も変わろうか。庵野秀明が好きなので「シン・ジブン」でもいいかな。2024年になった。本年もよろしくお願いしますということで,3月までは月に10記事程度...
スポンサーリンク