その他 子どもになったつもりで1年を振り返る②1歳3か月の男の子編 2023年1月1日~12月31日までの1年間をぼくの息子(現在1歳3か月)になったつもりで振り返ろうと思う。 泣くしかできない日々 2023年1月はまだ生後3か月。正直,何もできなかったなぁ。本当にできることと言えばただひとつ。「泣くこと」... 2023.12.30 その他
その他 子どもになったつもりで1年を振り返る①3歳10か月の女の子編 2023年1月1日~12月31日までの1年間をぼくの娘(現在3歳10か月)になったつもりで振り返ろうと思う。 おいしいごはん,でもおやつには勝てない 今年1年いろいろあったなぁ。年越しはおじいちゃんのおうちだったかな。おそばをたくさん食べた... 2023.12.30 その他
子育て観 【面倒?疲れる?】メリットとデメリット!それでも家族ぐるみの付き合いをしよう!おすすめする3つの理由【友だち家族】 【家族ぐるみ】という言葉を聞くと,どんなことを思い浮かべるだろう。どんなことをイメージするだろう。ぼくは,子どもの頃から【家族ぐるみ】が苦手だった。親の友人家族,知人家族とどこかに行くことがたまにあったが,ぼくからするとただの知らないおじさ... 2023.12.29 子育て観
夫婦 理想の夫婦って?ぼくの奥さんの良いところ。自分の夫婦関係は? 誰も得しない記事をかこうと思う。たまには至極,個人的な記事をかきたくなるものだ。普段,記事をかくときは,仮想の対象がいる。多くは育休を取ろうとしているパパ。男性育休に関心があるパパやママ。子育て中のパパやママがそうだ。目の前に人がいない分,... 2023.12.28 夫婦
育休中に読んだ本 【親子の信頼】子どもが望むことにはすべて満たすべき!乳幼児期の子育てで最も重要なこと【子どもの願い】 ❝子ども(赤ちゃん)が望むことはすべて満たしてあげる❞ そんな言葉にハッとした。わがままを聞いてはならない。子どもの思い通りにしてはいけない。しつけをしなくては!! 育休パパ そうではなかった...。 【育児や子育てに,正解はないが不正解や... 2023.12.27 育休中に読んだ本育休観
育休中に読んだ本 【育ち合う子ども】育児中こそ多くの人と関わったほうが良い理由【大人には教えられないこと】 子どもが生まれ,育児をする中で人と関わるのが億劫な時がある。ただでさえ大変な育児。家事が後回しになってしまう日々。 時間があるなら,もっと家のことに使いたい。休みたい。1人でゆっくりさせてほしい。そう思うこともある。 ただ,育児中こそ,多く... 2023.12.22 育休中に読んだ本育休観
夫婦 「育休とりたい!」でも奥さんから反対される…。育休パパになるために必要なこと! 男が育休を取得できるかどうかは,1人で決められるものではない。むしろ,1人で決めてはいけない。 「育休に入れば,家事もするし,育児もする。奥さんとも協力して今より仲良くすればいい。」そんな甘い考えの男たちよ。 育休パパ 育休なめんな 育休に... 2023.12.21 夫婦育休観
育休中に読んだ本 【日常こそ特別に!】世界一つよい女の子!『長くつ下のピッピ』/リンドグレーン作【楽しくない日なんてない!】 アニメ界の巨匠・宮崎駿,その唯一無二の存在でありながら終生のライバル・高畑勲,伝説のアニメーター小田部洋一の3人が若き日にアニメ化を夢見た『長くつ下のピッピ』 一体どんな作品なのだろう。日本を代表するクリエイターがアニメにしたい!と思い,高... 2023.12.20 育休中に読んだ本
育休中に読んだ本 【すべての親が】『発達障害「グレーゾーン」その正しい理解と克服法』【知っておくべき知見】 適切な言い方かどうかは分からないが,「発達障害」という言葉が【身近】になってきたような気がする。ぼくたち(30代半ば)が子どもの頃は,当時の大人もあまり馴染のない言葉だったかもしれない。その言葉だけでマイナスのことを想像させ,事によっては偏... 2023.12.19 育休中に読んだ本
育休中に読んだ本 【子どもだってつらい】『ふたりのロッテ』/ケストナー作【子どもの幸せとは】 人が人生のうちに本を何冊読むのだろう。少ない人は10冊程度かもしれない。多い人は年間だけでも100冊以上読むかもしれない。それほどまでに本というものは世界に溢れている。 そんな溢れかえっている本の中で,人生で読める本は数冊程度でほんの一握り... 2023.12.18 育休中に読んだ本