子どもになったつもりで1年を振り返る①3歳10か月の女の子編

その他
スポンサーリンク

2023年1月1日~12月31日までの1年間をぼくの娘(現在3歳10か月)になったつもりで振り返ろうと思う。

スポンサーリンク

おいしいごはん,でもおやつには勝てない

今年1年いろいろあったなぁ。年越しはおじいちゃんのおうちだったかな。おそばをたくさん食べたような,ちょっとだけ食べて残したような…。あんまり覚えていない。食事の1番盛り上がるときって,おなかがペコペコで,席に座ってから一口目を口に入れた瞬間までだもん。特にはじめて食べるものは,名前が大事よね。名前がおいそうだったら,それだけで「やったー!」って思っちゃう。思うだけじゃないわ,言葉にでちゃうときもある。その言葉を聞いたママやパパは,喜んでくれるけれど,私は名前だけ聞いて「やったー!」って気持ちになってるの。その食べ物の味や触感がまだ分からないの。だから一番テンションが上がるのが,席に座って一口目を入れた瞬間なの。ごめんね,二口目からペースが落ちて…。特に味や触感を想定して食べ始めたわけではないのだけれど,「あ,こんな感じか」って,想像を絶するおいしさってわけにはならないの。アイスクリームやゼリーをはじめて食べた時の衝撃は忘れられないわ。あの衝撃を味わってしまったから,それ以降食事で衝撃を受けることはなくなったの。チョコレートははじめて食べた時はびっくりした,なにこの味って。口の中にまとわりつくような,スライムをはじめてさわったときのような,不思議な感覚。飲み込んでも味が口の中に残っていたの。はじめはその思いが強くて,あまりおいしいとは思えなかった。でも,2回目に食べた時よ,「あ!これこれ!これを欲していたの。忘れられないの!」って,きっと何年か後に恋をした時もこんな感じのことを思うんだろうなって感じたわ。

スポンサーリンク

りす組って終わるんだね

わたしの中で2023年の重大ニュースというと,年少さんになったことね。わたしが通う幼稚園では,年少さんとして入園する前に,最年少っていうクラスもあるから,いわゆる【入園】っていう感じではなかったけれど,やっぱり衝撃だったの。最年少の【りす組】が終わるなんて。わたしの世界のすべてと言っても過言ではなかったのに。【りす組】って終わるの?え,ずっと続くんじゃないの?パパにはじめて「もうちょっとでりす組がおわるね,さみしい?」みたいなこと言われた時は動揺しちゃった。「え?おわるってなに?」この世界が終わるよ,ってこと?地球の自転がとまるの?太陽は海の底に沈んだままなの?ずっと夜なの?お月様はわたしを見てくれないの?あの時はよく分からなかったから,泣いちゃった。みんながいなくなると思ったし,先生ともお別れなのがかなしかったの。年少さんのチューリップ組になって数か月で,りす組の先生の名前わすれちゃったけどね。ところで,わたしの幼稚園は不思議なの。最年少の組は,りす組ときりん組。この時点でなんでそんな大きさに差がある動物なの?って思うよね。さらによく分からないのが,年少さんからはちゅーりっぷ組とかあさがお組とかお花の名前になるの。こうなってくると年中さんの組が気になるでしょ?こすもす組とかふじ組とかってお花になのよ。え,まって,ふじって何?わたしは知らないけど,藤っていう花らしいの。花言葉は「恋に酔う」らしいわ。もっとこうメジャーなお花の名前にすればいいのにって思わない?お散歩してて「あ!チューリップだ!」ってなることはあるけれど,「あ!ふじだ!」ってなることは絶対にないもんね。「さーいーたー,さーいーたー,ふぅーじぃーのーはーなーがー」と歌うことも一生ないし。きっとパパやママ,先生たちも「あ!ふじの花だ!」なんて言ったこと一度もないと思うわ。あ,そうそう,ちなみに,わたしのパパもわたしと同じ幼稚園に通っていたらしいけど,年中さんの時は【ふじ組】だったらしいわ。年長さんになるとお花からさらに進化して,ついに木になるの。杉とか松とか。それだけに,最年少さんの動物が不思議よね。

スポンサーリンク

だいすきな幼稚園

年少さんになって,入園式があったわ。わたしはもともと最年少組だったから,入園って感じじゃなかったけれど,たくさん人が増えた。2クラスから3クラスになったし,りす組の時のお友達の半分以上はちがうクラスになったわ。わたしとよくおしゃべりしていた男の子とは違うクラスになったわ。きっとそういうことよね。それと,最年少組の時と変わったことがあったの。1つは,園舎が変わったこと。大きくてきれいな新しい園舎になったの。りす組が終わったさみしさはすぐに消えたわ。新しいおともだち,あたらしい先生,とっても楽しいの。2つ目は,制服や体操服を着て登園することになったの。制服はかわいいし,体操服は動きやすいからだいすき。そういえば,はじめの頃は,ネームの中に小石を入れるのが流行ったな。ポケットの中に砂場の砂をたくさん入れて帰るのもたのしかった。ママやパパに「おうちが汚れるからやめて」って言われてやめたけど。そっかー,おうちが砂だらけになったら,いやだもんね。でもさ,ポケットって何かを入れるためにあるんでしょ?何か入れたくてたまらないの。他に入れるものがなかったの。3つ目は,幼稚園での変化ではないのだけれど,なぜかパパが毎日おうちにいるの。4月のはじめは「パパはお仕事に行く回数が減ったからね」とか「おうちにいる時間が増えたからね」とか言ってた。ほとんど毎日,パパと幼稚園に行くし,お迎えに来てくれることもある。りす組のときは,朝早くに出ていって,晩御飯とかお風呂のときくらいに帰ってきてたのに。本当に不思議だった。でもね,いつだったかな,もうきっとどうでもよくなったのかな,「パパずっとやすみ」って言うようになったの。もしかしたら,パパもママもおとうともずっと家にいるってわたしが知ったら幼稚園に行きたくないって言い始めるかと思ったのかしら。そんなことないのにね。1回だけ「幼稚園いきたくない」って言ってみたことがあったけれど,パパやママはどう思ったかな。行きたくない日もあるけれど,やっぱり幼稚園はすき。行きたくないけれど,「行きたくない」って言わない日もあるもんよ。毎日のことだからね。

スポンサーリンク

なぜかお風呂はきらい

そういえば,4月のはじめのパパは,なんとしても夕食の前にお風呂に入らせようとしてきてたわ。あれは嫌だったなぁ。しつこいし,怒るし。早く寝かしつけたい気持ちも分かるけれど,わたしの気持ちもわかってほしいわ。もっと遊びたいし,先に夕食を食べたいの。なんでか自分でも分からないけれど,あの時は,なんか嫌だったの。五月病的な感じかもしれないわ。なんともないと思っていたけれど,やっぱり新しい生活にストレスはつきものよ。パパやママもそうだったんだろうけど。パパがストレスを限りなく減らす生活に尽力しているのは分かるけれど,その行動そのものがストレスのもとになっていたの。パパは6月くらいにそれに気づいたようだけど。わたしがあんなに嫌だって泣き叫んだおかげよ。でも,うれしかったこともあるの。パパとママは相談して,どうしたらわたしが気分よくお風呂に入れるようになるか,たくさん考えてくれたわ。入浴剤,お風呂のおもちゃ,約束事,全然効果のないものもあったけれど,たのしくお風呂に入れるようになったわ。一番よかったのは,100均のお風呂カプセルね。何が出てくるか楽しかったし,コスパもいいよね。でも,それよりも何よりも,ママがお風呂の前に一緒に遊んでくれるのがうれしかったの。積み木やお絵描き,パズル。たくさん寝て,たくさん食べて,たくさん遊びたいの。わがまま言ってごめんね。お風呂は気持ちいいし,嫌いっていうわけじゃないの。でもいつも言ってた時期があったね「お風呂いやだー!」って。自分でもなんで嫌なのか分からないけれど,きっと1日の終わりを一番感じてしまうからかな。もっと遊びたいからかな。はやくご飯食べたいからかな。食べることと遊ぶことに勝てるものはないんだよ。

スポンサーリンク

パパは時間を気にしすぎる

いつかのタイミングで「あ,パパ今お仕事してないな」って分かったわ。先生とママの会話でも分かったし,ママとそのお友だちとの会話でも分かった。パパずっといるんだって。毎日パパと幼稚園に行くのたのしいよ。でも幼稚園帰りに公園に行った時,めちゃくちゃ怒られたことがあった。あれは嫌だったな。なぜ怒られたか分からなかったの。もっとちゃんとわたしが分かるように教えてね。説明されても分からないこともあるし,言ってることは分かっても,どうしてもパパの言うことを聞きたくない時があるの。自分でも分からないの。幼稚園で嫌なことがあった?とか,眠いの?とか疲れてる?って聞いてくれるけれど,それすらもよく分からないの。パパはいつも時計ばかり気にしてるね。時間が一番大事なのかな?パパは自分の思い通りに事が進まないとイライラしてるよね。ママはあまり気にしていない感じだから,良いバランスなのかもしれないけど,パパは時間を気にしすぎだよ。もっとわたしを気にしてね。わたしの気持ちとか言ってることとか。時間も大事だけどね。パパが時間にうるさいおかげで,毎日夜の8時までには寝て,朝7時ごろ起きれているから,それはありがたいけどね。パパの作戦も分かるよ。たくさん寝て,たくさん食べて,たくさん遊ぶことが,わたしのストレスを最小限に抑えられると思ってるんだよね。パパはうるさすぎるけれど,ママがちょっとゆるくしてくれているからちょうどいいの。パパ,ママにも感謝してね。

スポンサーリンク

旅行とはホテルに泊まること

今年はやたら旅行にいってるね。楽しいね。パパの友達やその子どもにもたくさん会ったね。ジブリのところとか,ディズニーランドはめちゃくちゃ楽しかったね。また行きたいな。パパがずっとお休みのおかげで,こんなにたくさんいろんなところに行けるんだよね。うれしいな。でもね,あの日はびっくりしたわ。いつもより少し早めに寝かしつけられたかと思うと,まだ真っ暗の3時すぎくらいに車に乗せられたの。え?今!?って思ったけど,わたしもおとうとも冷静だったわ。あまりの衝撃に目がぱっちりしちゃったけど。言われていないことが起きるとびっくりしちゃうのは子どもだけなの?後から聞いてみれば,深夜のほうが高速道路料金が安いんだね。だから深夜に出発したんだね。夜はおうちで寝ていなくちゃいけないけど,旅行のときはべつ。それがなんかわくわくして楽しかった。今年の旅行で人生はじめてのことがたくさんあったわ。家族みんなで入る温泉は特に最高だった。パパもはじめてって言ってた。パパが30年で初めてのことをわたしは3年で経験したの。パパの友だちもおもしろい人がたくさんいた。なんか主張が激しすぎる人もいたけれど,おいしいご飯をつくってくれたり,ぬいぐるみをくれたり,本当にやさしかったな。ずっと車はしんどかったけど,パパやママのほうが大変だったんだろうね。ありがとう。わたし,ずっと旅行ってホテルに泊まることだと思っていたの。パパやママの友だちのおうちに泊まることも旅行だったのね。また行こうね。

スポンサーリンク

あともうちょっとのトイレ

時間のこともそうだけど,トイレのこともいっぱい言われたな。もらしたくてもらしてるわけじゃないのにな。

スポンサーリンク

積み木はだれのおもちゃ?

なんか今年はやたらと積み木が増えたの。パパもママも積み木ばかり買うの。びっくりしちゃった。積み木って子どものおもちゃじゃないの?いつだったか,幼稚園から帰るたびに積み木が増えていたことがあったわ。積み木っておかしみたいに,そのへんで売ってて,たびたび買うものだと思っちゃった。でも,すごく高いらしいの。だから遊びたいけど,ママと一緒がいい。お城を作ったり,おうちを作ったりしたい。パパとはあのリボンみたいな形の積み木で,一緒に積み木ショーするのはだいすき。おしゃべりしながら,積み木をやるのがたのしいの。やり方をみんなに教えてあげたいわ。むずかしいから,嫌になることもあるけど,できたらうれしいし楽しい。最近やっていないから,またしようね。パパやママが好きなものをわたしも好きになるの。わたしが好きなものも好きになってね。

スポンサーリンク

サンタさんはなんで分かったの?

そういえば,最近びっくりしたのがね。サンタさんがわたしが欲しいものをクリスマスにもってきてくれたこと。パパとママに何度も聞かれたから,それを聞いていたのかな。あ!もしかして,ママのスマホからこっそり聞いていたのかな。パパやママに「クリスマスなにがほしい?」って何回も聞かれて,何回も答えていたけど,本当にほしかったものをくれるなんてびっくり!ていうか,どこから家に入ったのかな。パパとママに窓を開けておいてとお願いしたけど,たぶん開けていなかったわ。サンタさんって本当にすごいんだね。なんでも知ってる。クリスマスってほしいものが必ずもらえるものなのか!次のクリスマスは何をもらおうかな,本当にたのしみ。今年はパパとママもだいすきな積み木だった。次もパパやママやおとうとと遊べるものがいいな。ひとりで遊ぶのもいいけど,やっぱりみんなで遊びたいから。

スポンサーリンク

1年をふりかえって

この1年は本当に楽しかったわ。うれしかったことがたくさんあった。パパはたまに嫌なことを言ってくるけど,最近わたしが言うことを聞いてくれるようになってきた。ママはやさしい。パパよりうるさくないし,料理の手伝いをたくさんさせてくれるし,一緒に遊んでくれる。おとうとは,歩くようになった。顔や頭を叩いてくるときもあるけれど大好き。わたしは将来おとうとと結婚するの。パパとママみたいにね。幼稚園でもいろいろあった。けんかしてしまったこともあるし,走り回って転んだこともあった。頭をうったこともあった。いつも先生がやさしくしてくれた。だいすきな先生とまだまだ一緒にいたいな。はじめての参観日は,ママが来てくれていっぱいほめてくれた。大きな声で返事をしたし,自己紹介でわたしだけみんなが言っていないことを言ったの。みんな笑ってくれてたわ。2回目の参観日は,遊んでいるところをみんなのパパやママが取り囲んでずっと見てた。パパやママは見ているだけで楽しいのかな。一緒に遊びたくないのかな。わたしが,友だちとじゃなくて1人で遊んでいたのは,パパやママが来てくれると思ったから。せっかく幼稚園にパパやママがいるときには,友だちよりもパパやママと遊びたいと思ったの。運動会もあったし,作品展もあった。パパやママが来てくれるときはやっぱりうれしい。パパはよく「良い1年にしたい」っていうけど,わたしもそう。たのしく過ごしたいの。いつもいつも。あー楽しかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました